
本記事では、CBDとニキビの関係性について解説しています。
「大人ニキビができてしまった…。」「ニキビのためにいろいろと使用してきたけど、いまいち自分に合ったものが見つからない。」「長年、肌荒れに悩まされています…。」
こういった方向けに記事を書いていますので、当てはまる方は是非読んでみてください。
~この記事で分かること~・CBDを肌トラブルに使うならどうすれば良いのか
では、早速本題へ入っていきます。
Table of Contents
CBDとニキビの関係性について徹底解説していく【肌トラブル持ち必見!】

まずは、CBDとニキビの関係性について解説していきます。結論から言うと、ニキビや肌トラブルに悩まされている方はCBDを使ってみるのも1つの策としてはありです。
なぜ、このような結論になるのでしょうか。見ていきましょう。
CBDはニキビ(肌トラブル)に効くのか?
CBDはニキビや肌トラブルに効くのでしょうか?結論、医学的根拠はありませんが、「抗アクネ剤」を持ち合わせていることは、明らかとなっています。その証拠は下記を参考にしてください。
参考文献:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4151231/
CBDは抗アクネ剤を持ち合わせているため、ニキビや肌トラブルに悩まされている方が使用しているのです。「効く」「効かない」は人によるため断言することはできません。
また、抗アクネ剤を持ち合わせていても、ニキビの原因はほかにある可能性も考えられます。自分の私生活などを一度見直す必要性があるかもしれません。
反論:ニキビの原因は多数ある
今までに「ニキビを治してもまた違うところにできてしまった…。」こういった経験はありませんか。ニキビの原因となるものをなくさないと、次々とできてしまいます。なので、一度自分の私生活について下記を参考に見直してみるのも大切です。
~ニキビができる原因~・睡眠不足
・栄養バランスの偏り
・乾燥
・ホルモンバランスの乱れ
上記のようなことが、ニキビができてしまう原因といわれています。いかがでしたか。多分当てはまる項目がいくつかあったのではないでしょうか。
ですが、CBDには上記のような原因をケアできる可能性を持っています。というのも、CBDを摂取すると「ホッ」としたり「ぐっすり」と眠れたり、免疫機能を整えてくれるといわれているのです。
その他にも多くの効果を持っていると分かっており、現在もCBDに関する研究は続けられています。
なので、上記のような原因に当てはまるのであれば、CBDを使うのもニキビや肌トラブル持ちの方にとっては1つの策になるでしょう。
結論:CBDをニキビ(肌トラブル)持ちは使うのも1つの策である
結論、お試し感覚でCBDを使用するのも1つの策です。医薬品ではないので、即効性はないですし効く根拠も示すことができません。ですが、長年悩み続けているのであれば1度使用してみるのもありです。というのも、CBDは全世界で注目されてきている成分であり、これから間違いなく市場が拡大するジャンル。世界が注目するCBDという成分をダメ元でどんなものか試しておくだけ良いでしょう。
使わなかったら現状とは変わりません。使ったら何か変わるかもしれない。こういった考えで使用してみると気も楽です。
ですが、CBDという成分ってどのように使用したらよいのでしょうか。次の章で解説していきます。
CBDをニキビ(肌トラブル)に使う方法とは?

さて、続いてCBDをニキビや肌トラブルに使う方法について解説していきます。
CBDには、多種多様の摂取方法が存在しているので肌に使用する場合はどんな使用方法が良いのでしょうか。ちなみにCBDには下記のような摂取方法があります。
~CBDの接種方法~・CBDベイプ
・CBDドリンク
・CBDサプリメント
・CBD飲食物
・CBDパウダー
・CBDクリーム
・CBDパック
・CBD入浴剤
こういった摂取方法があります。その中でもニキビや肌トラブルを持っている方は「CBDオイル」や「CBDクリーム」をしているようです。といっても使い方が分からないと思うので解説していきます。
CBDオイルをニキビ(肌トラブル)に使う方法とは?
ここでは、CBDオイルの使い方について解説します。全部で3ステップあり、それが下記の通りです。
・STEP2:化粧水をつける
・STEP3:CBDオイルをつける
上記の3ステップが一番効果的でしょう。洗顔と化粧水はやっている方は多いと思うので、その上からCBDオイルを塗っていくだけです。CBDオイルの塗り方は2パターンあります。それが下記の通り。
・パターン2:局部に馴染ますように叩いて塗布する
上記のようなパターンがあります。肌トラブルが顔全体にあるのであれば全体に馴染ませ、気になる個所が狭いのであれば、CBDオイルを指に数滴とって局部に塗布するのが良いでしょう。
CBDオイルの場合は、肌に塗ることもできますし、口内摂取することもできます。また、料理や飲み物に混ぜることができるため、使用できるバリエーションが豊なのがポイントの1つです。
CBDオイルから始めると、肌トラブルという悩みから解放されても、他の使用方法も試せるので初心者はこの辺りから始めるのが無難でしょう。
ニキビや肌トラブル持ちのCBD初心者が選ぶべきCBDオイルとは?
ニキビや肌トラブル持ちのCBD初心者が選ぶべきCBDオイルの特徴は下記の通りです。
・その②:CBDの濃度が高すぎない事
・その③:CBDアイソレートである事
上記の3点について意識しましょう。「安全性が高い」というのは、法律的な問題でCBDオイルの中には禁止されているものもあります。なので、日本でも扱えるものかどうかを確認しましょう。「厚生労働省認可」とか書かれているものを選ぶのが最適です。
また、CBDの濃度が高すぎないものを選ぶのも大切です。初心者であれば、CBD濃度とか言ってもよく分からないと思います。なので、とりあえずCBD濃度10%から始めるのが一番です。あまりにも濃度が高いと「値段が高い」「身体に合わない」などのデメリットがあるので注意してください。
次に、CBDアイソレートを選びましょう。理由は、「THC」が入っていないからです。日本では「THC」という成分は禁止されており、所持や使用は違法となっています。なので、確実に「THC」が入っていないCBDアイソレートから始めればまず失敗することはないです。
ちなみに、上記の3点をクリアしている商品が「AlpentolのCBDオイル1000mg」という商品。詳しくは下記を参考にしてみてください。
